一般社団法人クチコミマーケティング協会(WOMJ)は2023年10月1日より施行開始となったステマ規制(ステマを景品表示法の「不当表示」として規制対象に追加)と同日にWOMJガイドラインを改定したようです。
ステマ規制対応として行ったかどうかは把握できませんでしたが恐らく対応した内容を盛り込んでいると思われます。
一般社団法人クチコミマーケティン…
WOMJガイドライン | 一般社団法人クチコミマーケティング協会
WOMJガイドライン WOMJガイドライン(2023年06月21日release) WOMJガイドラインは「W
WOMJガイドラインは「WOMJガイドライン本文と解説」「WOMJガイドラインFAQ」で構成されているとのことです。ステマ規制にとどまらずSNSやインフルエンサー、アフィリエイター、口コミプロモーションを今後積極的に取り組みたいEC企業には参考になる内容であると感じます。
所属会員は広告代理業、デジタルマーケティングやプロモーションなどを行う著名な企業が所属している協会です。
一般社団法人クチコミマーケティン…
会員一覧 | 一般社団法人クチコミマーケティング協会
会員一覧 五十音順、2025年04月01日現在 法人会員 株式会社アイスタイル 株式会社朝日広告社 株式会社A
一例として、株式会社アイスタイル、株式会社アイレップ、UUUM株式会社、株式会社電通、株式会社博報堂など64法人が2023/9/20時点で入会しているようです。
あわせて読みたい


ステマ規制開始、楽天レビューキャンペーン施策への暗雲はいかに
2023年10月1日よりステルスマーケティングは景品表示法の「不当表示」として規制対象となりました。 この記事のポイント 2023年10月1日よりステル規制開始(景品表示法…