MENU

「仕入れからメーカーになりたい」 ECの未来が#211回を9月28日Youtubeで公開

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります
アイキャッチ画像 - 2023年9月28日 YoutubeチャンネルECの未来 #211 【意外と知らない】電話対応はしない!フェーズに合わせた運用体制!【EC・ネットショップ】が公開されました
  • URLをコピーしました!
この情報のポイント
  • 起業家としての木村氏の軌跡を学べる
  • 最初は仕入れ商材から始まった
  • 独自商品の発見と自社工場化へ

9月28日ECの未来(運営代行コンサルティングサヴァリ運営、MC 柳田敏正)のゲスト木村氏のインタビュー後編(第211回)がYoutubeで公開されました。第1回目に続きこれまでの事業展開、ポイントなど具体的なことを多く話されています。

D2CメーカーでECや卸しも含めた事業を行っているショップさんやこれから目指していきたい人に勇気を与えられヒントの多い収録です。

~第211回 ゲスト~
木村 寛一氏
合同会社あめおと商店 代表社員

東京の端っこの貧乏の家に生まれる。幼い頃から社長になってお金持ちになりたいと漠然な夢を描く。がむしゃらに働き、気がつけば38歳(当時)。様々な問題が重なり鬱病を患う。最後の生きる望みと夢だった起業を決意。企業当初は二足の草鞋で昼は会社員、夜は自分の会社と寝る間も惜しんで働き3年後完全独立。現在柱である通販事業の他にパン屋、ドッグフード工場を経営。鬱病も治り、毎日やりがいのある楽しい毎日。5年後の50歳でセミリタイヤを目指し、年商10億円を目指して現在奮闘中。

https://www.youtube.com/watch?v=xn_uow0UqGw

見出しへジャンプ:
00:00 ダイジェスト
00:51 メーカーになりたい
03:36 最終的な目標
04:54 色々やってみた結果
07:43 ペット商材でなぜ成功したのか?
09:10 〇〇をしないことで業務改善
11:17 まとめ

Source:【意外と知らない】電話対応はしない!フェーズに合わせた運用体制!【EC・ネットショップ】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次